このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
なかよく すすんで ほがらかに
メニュー
トップページ
学校の概要
学校の沿革
本校の教育目標
アクセス
学校のきまり
ネット利用
おしらせ
行事予定
学校だより「半田っ子」
半田市に暴風・暴風雪警報が発令された時
津波警報が発令され緊急避難を要する時
学年だより
いじめ防止基本方針
電話の自動音声対応・夏季休業中の学校閉校、県民の日ホリデー
半田市の部活動改革
新型コロナウイルス感染症(インフルも)について
半田市のキャリア教育
ラーケーション
一人で悩まないで相談しましょう!
あいち体育のページ
学校評価アンケート結果
PTA
学習支援のリンク
昨年度の記事
訪問者カウンタ
あなたは
人目のお客様です。
お知らせ
今日の献立
献立表・給食だより
アレルギー対象食品使用献立一覧表
学校メルマガ・半田小れんらく板について.pdf
半田市の不審者情報
警報発表時等の児童の登下校について.pdf
「南海トラフ地震への備え」について.pdf
半小学区コミュニティ推進協議会
半田市内中学校新制服テザイン決定!.pdf
エンブレム・ボタンのデザイン 決定!.pdf
全国学力・学習状況調査(半田市の調査結果)
(リンク先:文部科学省ホームページ)
(リンク先:文部科学省ホームページ)
(リンク先:経済産業省)
(リンク先:NHK for School)
リンク
半田市 学生ボランティア 募集中!
教員をめざす大学生の方…子どもたちとふれあってみませんか?
学生ボランティア.pdf
知多教育事務所
講師登録しませんか?
(リンク先:県教委 i-モラル)
(リンク先:新美南吉記念館)
(リンク先:県教委 モラルBOX)
半田市内の小・中学校
検索
小学校
半田市立さくら小学校
半田市立岩滑小学校
半田市立雁宿小学校
半田市立乙川小学校
半田市立横川小学校
半田市立乙川東小学校
半田市立亀崎小学校
半田市立有脇小学校
半田市立成岩小学校
半田市立宮池小学校
半田市立板山小学校
半田市立花園小学校
中学校
半田市立半田中学校
半田市立乙川中学校
半田市立亀崎中学校
半田市立成岩中学校
半田市立青山中学校
携帯サイトはこちら
携帯からも最新情報が確認できます。
日誌
半小日誌 2023~2024
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/01/29
1月29日(月) 欠席者が増加してしまいました。
| by:
主坦@半田小
先週金曜日に、「月曜日、どっと欠席が増えてしまうということがないように願うばかりです」と書きましたが、残念ながら・・。金曜日に、どっと欠席者が増えましたが、本日は、さらに、どっと増えてしまい、1年2組と2年2組が、明日・明後日と学級閉鎖になってしまいました(本日は、給食後、早帰り)。本日は、半田市内の学校でも欠席が急増したようで、6つの学校(8つのクラス)の学級閉鎖の連絡が来ました。半田市内全体が、インフルエンザ警報発令中です。みんなで、今まで以上に、注意をしていきたいものです。
本校の状況としては、インフル自体は、この2クラス以外は、ほとんど出ていませんが、全体的に、どのクラスも、体調不良による欠席児童が、数人ずついます。明日以降、回復してくるといいのですが。
「給食 スキスキ キャンペーン」
給食委員会の企画:「
給食 スキスキ キャンペーン
」が、本日からはじまりました。半田っ子好きな給食ランキング(全校児童の皆さんに、タブレットで、回答してもらうそうです)や、給食に関するクイズなどが、計画されています。また、全国的な取組としては、明日まで、「
全国学校給食週間」が設定されています。今一度、給食のありがたみ(食材を作ってくれている方、調理してくれている方、運搬等してくれている方)や、大切さ(栄養バランスのとれたメニュー)を考えてほしいと思います。(私の娘は、会社に、弁当を持って行っていますが、毎日、明日の弁当は何にしようかと考えています(悩んでいます)。給食って、本当に有り難いですね。)
1年生マラソン記録会 「自分に克つ」
本日は、1年生が、マラソン記録会を行いました。空気は冷たいですが、日差しに力強さがあり、春に向かっているなということは感じます。「今までで、一番、はやく走れた」と、うれしそうに話してくれた人もいました。自分の記録を伸ばすように頑張ることが、とても大切ですね。
最後まで、
よく頑張って、走ることができました。
本日の授業の様子
6年1組 外国語
「My Album」 My best memory is our school trip to Kyoto・・、マイ・アルバムに、一番の想い出を、英語で書きます。
6年2組 社会
「新しい日本へのあゆみ」 私が尊敬する歴史上の人物:西郷隆盛の西南戦争について、学習していました。
底面や側面の形は・・、5年生の教室では、立体の実物模型を見ながら、算数「角柱と円柱」の学習をしていました。
お母さん・お父さん体験をしよう Ⅱ
先週の金曜日に引き続き、2年生のもう一つのクラスが行いました。
3㎏くらいの重さのものを、お腹に巻き、
妊婦体験もしました。下にある物を拾おうとすると、とても大変だということを実感しましたので、今後、もし、弟や妹ができた時には、きっと、お母さんのお手伝いをしてくれることと思いますし、男子児童も、父親となった時には、奥さんのことを気遣うことができることと思います。(1年生のマラソン記録会と同じ時間帯で、そちらの方へ行ってましたので、一部しか見ることができませんでした。)
先週金曜日のPTA読み聞かせで、初めて、この本を知り、本校の図書館にあるそうですが、アマ〇ンで見たら、「2」も出ていて、2冊とも購入してしまいました。問題になってはいけませんので、ほんの少しだけですが、本のご紹介という意味で。
「ぱんつくったよ。」 作:平田 昌広 絵:平田 景 出版社:国土社
「パン、作ったよ。」(ぱんつくったよ)を、区切るところを変えるなどすると、違う意味に・・。
例 「パンツ、食ったよ。」(パンツは、食べては、いけません・・)
違う意味を、考えてみてください。(例は、明日に)
①「隣のおばちゃん、カラオケで踊るよ。」(となりの おばちゃん からおけで おどるよ)を、違う意味に。
②「この景色、何回も見たいです。」(このけしき なんかいも みたいです)を、違う意味に。
③「うちのわんちゃん、家出しちゃったの。」(うちのわんちゃん いえでしちゃったの)を、違う意味に。
15:01 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
ホームページ内に記載されている記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
Copyright © Handa Primary school All rights reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project