このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
なかよく すすんで ほがらかに
メニュー
トップページ
学校の概要
学校の沿革
本校の教育目標
アクセス
学校のきまり
ネット利用
おしらせ
行事予定
学校だより「半田っ子」
半田市に暴風・暴風雪警報が発令された時
津波警報が発令され緊急避難を要する時
学年だより
いじめ防止基本方針
電話の自動音声対応・夏季休業中の学校閉校、県民の日ホリデー
半田市の部活動改革
新型コロナウイルス感染症(インフルも)について
半田市のキャリア教育
ラーケーション
一人で悩まないで相談しましょう!
あいち体育のページ
学校評価アンケート結果
PTA
学習支援のリンク
昨年度の記事
訪問者カウンタ
あなたは
人目のお客様です。
お知らせ
今日の献立
献立表・給食だより
アレルギー対象食品使用献立一覧表
学校メルマガ・半田小れんらく板について.pdf
半田市の不審者情報
警報発表時等の児童の登下校について.pdf
「南海トラフ地震への備え」について.pdf
半小学区コミュニティ推進協議会
半田市内中学校新制服テザイン決定!.pdf
エンブレム・ボタンのデザイン 決定!.pdf
全国学力・学習状況調査(半田市の調査結果)
(リンク先:文部科学省ホームページ)
(リンク先:文部科学省ホームページ)
(リンク先:経済産業省)
(リンク先:NHK for School)
リンク
半田市 学生ボランティア 募集中!
教員をめざす大学生の方…子どもたちとふれあってみませんか?
学生ボランティア.pdf
知多教育事務所
講師登録しませんか?
(リンク先:県教委 i-モラル)
(リンク先:新美南吉記念館)
(リンク先:県教委 モラルBOX)
半田市内の小・中学校
検索
小学校
半田市立さくら小学校
半田市立岩滑小学校
半田市立雁宿小学校
半田市立乙川小学校
半田市立横川小学校
半田市立乙川東小学校
半田市立亀崎小学校
半田市立有脇小学校
半田市立成岩小学校
半田市立宮池小学校
半田市立板山小学校
半田市立花園小学校
中学校
半田市立半田中学校
半田市立乙川中学校
半田市立亀崎中学校
半田市立成岩中学校
半田市立青山中学校
携帯サイトはこちら
携帯からも最新情報が確認できます。
半田小れんらく板
現在、緊急にお知らせすることはございません。
日誌
半小日誌 2024~2025
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/12/16
12月16日(月) 個人懇談会、ありがとうございました。
| by:
主坦@半田小
先週の個人懇談会、どうもありがとうございました。短い時間ではありましたが、ご家庭での様子や学校での様子等の情報交換をしながら、児童のより健やかな成長を支えていくための確認、共通理解、協力態勢の構築などを図ることができたのではないでしょうか。これからも、お互いに手を携えながら、児童を、より伸ばしていけたらと思います。よろしくお願いいたします。
なお、今後も、何か、ご相談等ありましたら、いつでも、ご連絡いただけますと幸いです。
2学期も、あと1週間となりました。今週も、あまり気温は上がらず、最低気温が、0度という日も。
寒くなると、どうしても体調を崩しやすくなり、欠席が増えてしまいがちです(本日も、多かったです。インフルもポツポツと。)が、なんとか、いい形で、2学期の最後を、そして、2024年の最後をしめくくりたいですね。(とは言っても、体調が優れないのに、「無理してでも、登校してほしい」と言っているわけではありませんので、そうなってしまったなら、ゆっくりと休んでくださいね。)
卒業の花のお世話
放課
などに、水かけ等のお世話をしてくれています。ありがとうね。
本日の授業の様子
4年1組 国語
「理由や例を挙げて、考えを書こう」
地震、台風、火事、大雨、津波、大雪・・、
「もしものときにそなえよう」というテーマで、調べ、まとめています。
4年2組 国語
「理由や例を挙げて、考えを書こう」 地震、台風、火事、大雨、津波、大雪・・、調べるテーマを決めて、グループに分かれる準備をしました。
赤レンガ建物、南吉、ヒガンバナ・・、3年生が、半田市について、2年生児童に向けて発表するための準備をしていました。
事件、スポーツ、災害、事故、天気予報、番組・・、5年生の教室では、社会「情報をつくり、伝える」の単元で、新聞にどのような情報が載っているのかについて考えていました。
47都道府県の中から、1つを選び、
観光名所、名物料理、祭り、名産品などを紹介する文を作って・・、6年生が、英語での紹介文を作っていました。
後日、海外にいる外国の人とオンラインでつなぎ、紹介をするそうです。
午後の様子
生徒指導研修会
生徒指導部から、いじめについての研修会資料が提示され、研修をするとともに、資料の中の仮の事例について、よりよい対応の仕方など、学年部会で検討しました。
教職員会福祉部主催「
モルック大会」
生徒指導研修会の後に、教職員会福祉部主催のモルック大会が催されました。教職員の親睦を深める目的で、コロナ以前は年に1回、ソフトバレー大会(もっと以前は、バレーボール大会や綱引き大会が行われていた時も)が行われていましたが、コロナ禍で中断し、今回、5年ぶりに復活、「モルック」で親睦を深めました。トランプをひいて、4つのチームに分かれ、総当たり戦を行い、それぞれのチームには素敵な賞品もありました。(優勝チームには、巨大なサンタさんの長ぐつが・・) 先生方、お疲れ様でした。福祉部長の先生も、ありがとうございました。
「ありがとうの気持ち」
「父へ」
社会人になって体調を崩し、長い間、療養する中で、私は父の偉大さを痛感した。学生時代、私は父にいつも反抗していて、感謝の気持ちなんて、一切伝えていなかった。しかし、父は、私のために学校の費用を払ったり、いろんなところに連れて行ってくれたりと、当たり前のように尽くしてくれた。そのときは、あまり深く考えていなかったが、このような状況になって、何不自由なく自分が生活できていたのは、父が毎日、一生懸命働いてくれていたおかげなんだと強く実感した。療養中の現在も、父がずっと頑張って働いてくれるから、私は変わらぬ生活を送れている。父はよく、「家族のために、お仕事頑張っているんだぞ」と話すので、「はいはい」と流しているが、内心、父をとても尊敬している。父が定年になる頃には、早く病気を治し、安心させてあげたい。そして、今まで伝えられなかった感謝の気持ちを伝えたい。 (28才 女性)
17:58 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
ホームページ内に記載されている記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
Copyright © Handa Primary school All rights reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project