このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
なかよく すすんで ほがらかに
メニュー
トップページ
学校の概要
学校の沿革
本校の教育目標
アクセス
学校のきまり
ネット利用
おしらせ
行事予定
学校だより「半田っ子」
半田市に暴風・暴風雪警報が発令された時
津波警報が発令され緊急避難を要する時
学年だより
いじめ防止基本方針
電話の自動音声対応・夏季休業中の学校閉校、県民の日ホリデー
半田市の部活動改革
新型コロナウイルス感染症(インフルも)について
半田市のキャリア教育
ラーケーション
一人で悩まないで相談しましょう!
あいち体育のページ
学校評価アンケート結果
PTA
学習支援のリンク
昨年度の記事
訪問者カウンタ
あなたは
人目のお客様です。
お知らせ
今日の献立
献立表・給食だより
アレルギー対象食品使用献立一覧表
学校メルマガ・半田小れんらく板について.pdf
半田市の不審者情報
警報発表時等の児童の登下校について.pdf
「南海トラフ地震への備え」について.pdf
半小学区コミュニティ推進協議会
半田市内中学校新制服テザイン決定!.pdf
エンブレム・ボタンのデザイン 決定!.pdf
全国学力・学習状況調査(半田市の調査結果)
(リンク先:文部科学省ホームページ)
(リンク先:文部科学省ホームページ)
(リンク先:経済産業省)
(リンク先:NHK for School)
リンク
半田市 学生ボランティア 募集中!
教員をめざす大学生の方…子どもたちとふれあってみませんか?
学生ボランティア.pdf
知多教育事務所
講師登録しませんか?
(リンク先:県教委 i-モラル)
(リンク先:新美南吉記念館)
(リンク先:県教委 モラルBOX)
半田市内の小・中学校
検索
小学校
半田市立さくら小学校
半田市立岩滑小学校
半田市立雁宿小学校
半田市立乙川小学校
半田市立横川小学校
半田市立乙川東小学校
半田市立亀崎小学校
半田市立有脇小学校
半田市立成岩小学校
半田市立宮池小学校
半田市立板山小学校
半田市立花園小学校
中学校
半田市立半田中学校
半田市立乙川中学校
半田市立亀崎中学校
半田市立成岩中学校
半田市立青山中学校
携帯サイトはこちら
携帯からも最新情報が確認できます。
半田小れんらく板
現在、緊急にお知らせすることはございません。
日誌
半小日誌 2024~2025
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/12/23
12月23日(月) 2学期終業式
| by:
主坦@半田小
強烈寒波により、冷え込みの厳しい、2学期の最終日となりました。それでも、児童は、元気に楽しそうに、2学期最後の日を過ごしていました。きっと満足な気持ちで、2学期を終えた児童が多かったのではと思います。
2学期の教育活動も、順調に進めることができ、交通事故等もなく、熱中症や学級閉鎖等もなく、無事、2学期を終えることができました。(ただ、インフルだけは、なかなか、防ぎ切れないという側面もありまして、現に3週間前は、1クラス、学級閉鎖になるかどうかという微妙な状況がありましたし、3学期も、ゼロのままでいけるかどうか・・。感染対策を、皆で、心がけていきたいですが、それでも、罹ってしまうことも・・、それはそれで仕方のないことですね。)
明日から冬休みです。年が変わるという大きな節目を迎えることになる冬休み。この1年を振り返るとともに、新しい年の目標を、ぜひ立ててみてください。また、大掃除などのお手伝いをし、家族の一員として頑張り、家族の絆を深めてほしいと思います。くれぐれも、交通事故、特に「飛び出し」は、絶対にしないようにしてくださいね。
大掃除
すべての場所を回りきることはできませんでしたが、一通りくるっと回ると、どこも皆、新しい年をきれいな状態で迎えられるように、締めくくりをキチンとしようと、一生懸命掃除していました。きっと、おうちの方でも、大掃除のお手伝いを頑張ってくれることと思います。
(これからの2週間、児童の様子をお伝えすることができませんので、今日は、たくさんUPしたいと思います。)
終業式
はじめに、
赤い羽根作品コンクール(書道・ポスター)や、
交通安全ポスターコンクールの表彰を行った後、終業式を行いました。式の中では、2学期の思い出や、今後の目標などの児童発表があり、そして、私からは、お正月の「正」=「正しい」という漢字は、「一」と「止」とで成り立っていることから、「一線を越える前に踏みとどまる」「規範の内側に留まる」「一旦立ち止まって、振り返る」ことが、正しい姿ですよ。年が変わるという節目に、振り返りと目標を立てることをしてください。交差点では、一旦止まって、飛び出しは絶対にしないでください。と話しました。
サンタクロース姿の生徒指導主任の先生からは、交通関係のお話として、4人の4年生の助っ人とともに、「自転車に乗るときはヘルメットをかぶる」「車などから見えやすくするように、暗がりでは、灯りや反射板をつける」「交差点での左右確認」についてのお話をしていただきました。
学級活動
通知表を受け取ったり、冬休み中の生活についての確認を聞いたり、
一人一人頑張ったことや思い出などを発表したり、担任の先生への通知表を書いたり、
配付物を受け取ったり・・。
前回の問題
左の絵から順に読むと、「マイク」「ロバ」「巣」・・マイク・ロバ・ス
【答え】:マイクロバス(校外学習などの時に乗る大型バスより、少し小型の、25人乗りくらいのバス)
カタカナの「カ」と「チ」が、半分になっている・・半「カ」「チ」・・はんカチ
【答え】:ハンカチ
宿題や大掃除のお手伝いを頑張ってやっていて、疲れてきたら、ちょっと、一休み。
いつもの『 頭の体操「校長先生からの挑戦状」』とは、少し違う形の挑戦状です。休憩として、あるいは、暇つぶしとして、取り組んでみてください。(低学年の子は、おうちの人と一緒に)
校長先生からの挑戦状⑫ 例.pdf
校長先生からの挑戦状⑫-1.pdf
16:05 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
ホームページ内に記載されている記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
Copyright © Handa Primary school All rights reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project