いよいよ、来週の月曜日が、2学期の終業式となります。ここのところ、非常勤の先生や、学校に入っている業者の方などと、「2学期は、今日が最後になります」「また、3学期から、よろしくお願いします」「よいお年をお迎えください」などの会話を交わしています。いよいよ、年の瀬という雰囲気になってきました。
また、明日は、一年で、最も日が短く、夜が長い「冬至」です。半田市の、日の出は、6時56分、日の入りは、16時44分。太陽が出ている時間は10時間もなく、夜は14時間以上。まさに「冬」を実感します。カボチャを食べて、ゆず湯に入って・・、冬を、上手に乗り切っていきたいものです。
この土日も、しっかり休養を取って、2学期最後の一日を元気に迎えましょう。
「免疫力を高める裏ワザ」
普段は、見たい番組だけを録画し、CMをスキップしたり、時には、1.5倍速で見たりしていて、リアルタイムでは、TVをほとんど見ませんが、一昨日の夜、何気にTVをつけたら、
明石家さんまさんがMCを務めるTV番組「ホンマでっか!?TV」で、「風邪・インフルエンザに負けない! 免疫力を高める裏ワザ」が、やっていました。7・8人くらいの評論家の方が、エビデンスに基づいて、理由なども解説していました。たくさんありましたが、特に印象に残ったものをいくつか、ご紹介します。 〇マスクやマフラーで鼻を覆って、鼻を温める(鼻を冷やさない)
〇カラオケを歌う-特に童謡など
〇免疫力向上のスーパーフード=「カボチャの種」を食べる
〇2分間ほど、ガッツポーズをする
〇納豆は、「ひきわり」より「粒」の方がよい
(「ひきわり」は、刻んであるだけかと思いきや、皮を取ってしまっていて、皮の部分に大事な栄養素が・・)
〇森の中でキャンプをする
〇作り笑いをする(無理矢理でも、笑う表情を作る)
校内の様子も、「お正月」や「クリスマス」に向けてという雰囲気になっています。(校長室も・・)
本日の授業の様子
1年1組
震源地役の児童が、足をブラブラさせたら、皆もブラブラさせ・・、真ん中の1人が、震源地は誰なのかを当てる「震源地を探せ!」で楽しみました。
1年2組
2学期最後のテスト「かんじのまとめ」のテストを行いました。入学してから9か月。ひらがな、カタカナときて、漢字も、たくさん習得したものですね。
昨日の様子
昨日の朝、ロータリーの花壇に、霜(私にとっては、「初霜」でした)
が降りていました。(本日の方が、冷え込んでいるような気がしましたが、今朝は、ありませんでした・・)
皆さんが、定植をし、お世話をしてくれている卒業の花も、順調です。
しめ縄作り
昨日、なかよし・ほがらか学級で、しめ縄作りを行いました。講師の方のご指導のもと、保護者の方にも手伝っていただきながら、立派なしめ縄ができたようです。ありがとうございました。
「ありがとうの気持ち」(最終回です)
「5歳のあなたへ」
「いつもありがとう。ママは笑っているお顔がかわいいよ。」私のほっぺたをパチンと挟みながら言ってくれる。「いやなことがあったの? たくさん寝ればいいよ! 朝起きたらね、今日もがんばるぞ! えいえいお-!って、一緒にやってあげるね。」って、お風呂で励ましてくれる。「ママのにおいが落ち着くの。」と言って、ギューっと抱きしめてくれる。癒やされているのは、こちらの方だよ。「お仕事、お疲れ様! 帰ってきたら、いいのあるからね。」って、一日の終りを笑顔にしてくれる。「まま、だいすきだよ。いつもありがとう。だいすきだよ。」って、最近書けるようになったひらがなを、一生懸命、お手紙にして、何通も何通もくれる。いつもありがとう。本当にありがとう。ママも大好きだよ。 (36才 女性)