なかよく すすんで ほがらかに

 

 
 

訪問者カウンタ

あなたは4074148人目のお客様です。

リンク

半田市 学生ボランティア 募集中!
教員をめざす大学生の方…子どもたちとふれあってみませんか?
学生ボランティア.pdf


  知多教育事務所
       講師登録しませんか?


i-モラル
(リンク先:県教委 i-モラル) 
      キャラクターアイコンB
 (リンク先:県教委 モラルBOX)
 

携帯サイトはこちら

半田市立半田小学校QRコード
携帯からも最新情報が確認できます。
 

半田小れんらく板

【令和7年度PTA委員に関すること】

2月7日(金)11:40より、在校生PTA委員の部会・学年委員長決めを行います。

3月6日(木)9:30より、引き継ぎ会及び新全員委員会を行います。

 

日誌

半小日誌 2024~2025 >> 記事詳細

2025/01/28

1月28日(火) 3学期が始まって3週間

Tweet ThisSend to Facebook | by:主坦@半田小
 1月7日(火)の3学期始業式から、ちょうど3週間が経ちました。3学期は、11週間(6年生は、10週間)しかありませんので、もう、11分の3(6年生は、10分の3)が終わったことになります。時の流れは、本当に、はやいですね。

  ※ 明後日(30日(木))は、全学年、5時間授業で下校となります。


6年生PTA読み聞かせ
 本日は、6年生に、「2匹のかえる」と「ことばのかたち」を読んでいただきました。今年度のPTA読み聞かせも、これで終了となりました。その学年、その時期にあった本を選んでいただき、毎学期、とても楽しく読んでいただきました。本当にありがとうございました。(これから、様々なことにおいて、「今年度最後の〇〇」、6年生にとっては、「小学校生活で最後の〇〇」ということが、やってきます。残り少ない日数を、かみしめながら、大切にしながら、過ごしていきましょう。)
  

  

  


本日の授業の様子

1年1組 図工
 「いっしょに あそぼう ぱくぱっくん」 ワニ、カバ、ドラゴン・・、大きな口を開けて、パックンする作品を作りました。私の手も、パックンされてしまいました。
  

  

1年2組 国語
 「くらべて よもう」 大きさは? 目や耳の様子は? お母さんに似ているか 動き方は? お乳を飲む期間は? 自分で食べ物を取り始める時期は? ライオンの赤ちゃんとシマウマの赤ちゃんを比べながら、まとめました。 
  

  

なかよし・ほがらか学級
 コマ、お手玉、ヨーヨー、竹とんぼ、スゴロク・・、いろいろなお正月遊びをしました。
  

  

  

  

  


体育館では、2年生が、明後日の「なわとび大会~めざせ半田小ギネス~」に向けて、練習をしていました。
  

  

  

  


音楽室では、3年生が、リコーダーで、「冬さん、さようなら」「せいじゃの行進」などを練習していました。
  

  

  

  

12:59 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
ホームページ内に記載されている記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
Copyright © Handa Primary school All rights reserved.