なかよく すすんで ほがらかに

 

 
 

訪問者カウンタ

あなたは3966537人目のお客様です。

リンク

半田市 学生ボランティア 募集中!
教員をめざす大学生の方…子どもたちとふれあってみませんか?
学生ボランティア.pdf


  知多教育事務所
       講師登録しませんか?


i-モラル
(リンク先:県教委 i-モラル) 
      キャラクターアイコンB
 (リンク先:県教委 モラルBOX)
 

携帯サイトはこちら

半田市立半田小学校QRコード
携帯からも最新情報が確認できます。
 

日誌

半小日誌 2023~2024 >> 記事詳細

2023/12/18

12月18日(月) 2学期、最終週。

Tweet ThisSend to Facebook | by:主坦@半田小
 いよいよ、2学期も最終週となりました。この土日、商業施設では、クリスマスのBGMが流れ、「また今年も、この時期になったんだ」という雰囲気を実感しました。11週連続減だったコロナが、3か月ぶりに増加に転じ、その後3週連続増となったり、インフルも、全国規模で警報基準レベルを超えたというニュースもあったりしますが、やはり、この時期ならではの、浮き浮きワクワクの気持ちの方が勝りますね。
 児童も、「冬休みが近い」「サンタさんからのプレゼントが楽しみ」などの思いからなのかどうかは分かりませんが、全体的に、浮き浮きした楽しそうな様子です。先週も、体育で得点係をやりながら、女子同士振り付けをして微笑み合ったり、グループでの学習時、男子同士の顔の距離感もずいぶん近かったり・・、今日も、大放課に遊びに出るときの雰囲気がハイテンションだったり(あまりの寒さで声を出さないとやっとれないのかもしれませんが)・・児童の楽しそうな姿を見ると、私たちも、とても嬉しくなります。こういう、いい雰囲気で、2学期を終え、3学期につなげていきたいと思います。
 今週は、市内の小中学校統一で、「4時間授業、給食後に下校」となります。あと、今週一週間、半日ずつですが、頑張っていきましょう。

  ※ 明日、半田市生徒会サミット(14:00~15:30)に参加する児童会役員の人は、帰りが、他の児童のように、
    「給食後の下校」とは、なりませんので、よろしくお願いします。


校内も、いろいろとクリスマス仕様になってきています。

図書室に、面陳列された本や飾り
  

玄関を華やかに彩る生け花も-いつもありがとうございます。
  

なかよし・ほがらか学級や掲示板も
  

校長室も
  


卒業の花
 株を大きくしようと花芽を摘んだり、水やりをしたり・・、各クラスごとに世話をしてくれます。ありがとうね。きっと、6年生の人にも、こういう思い・気持ちが伝わると思います。
  
  

本日の授業の様子

5年1組 道徳
 「家族の幸せのために」 道徳資料「わたしにできることを」を読みながら、「自分にとっての家族とは」「家族のためにしたいことは」について考えました。やはり、ハイテンションで、楽しそうです。
  

  

5年2組 算数  <少人数で、2クラスに分かれて行いました>
 「表をつかって考えよう(1)」 「紙を折る回数と折り目の数」、「正三角形の色板を積み上げていくときの段の数と色板の枚数」・・、表に書き、規則性を見つけます。1の時、2の時、3の時、4の時くらいまでを実際に、折ったり、図に描いたりして、表に書き、そこから規則性を見つけ、その規則性によると、計算上、5の時は、〇になるはずだ。そして実際に、5の時が〇になれば、その規則性は正しいといっていいだろう。そうすれば、10の時でも100の時でも1億の時でも計算で求めることができてしまう。このようにして科学は発展してきたのだと思います。このような「数学的な考え方」は、とても大切だと思います。私が、中学校で数学を教えていたとき、最後、時間が少し余ったときなど、マッチ棒や碁石などを使った、この手の問題をよく出していたものでした。
  

  


6年生マラソン記録会 「自分に克つ」

 本日は、6年生が、マラソン記録会を行いました。先週までと、打って変わって、とても寒い日となりましたが、一人一人、自分のもてる力を発揮ながら、最後まで、頑張って走り切りました。
  

  

  

  

  

  


実践報告会
 学期末は、成績処理、通知表の作成、会計処理、その他にも作成すべき帳簿類が多く、いろいろと忙しいですが、授業実践等を振り返ることも、とても重要です。本日の午後、「子ども支援会議」、「指導部会」に引き続き、3つ目の会議として、低学年部会の先生が、「実践報告会」を行いました。自分の実践を振り返るとともに、他の先生に紹介をすることで、他の先生が参考にしたり、あるいは、よりよい方法をアドバイスしてもらったり・・。お互いの力量が向上し、全体としてのレベルアップも図っていけると思います。出張等もあるので、メンバーの都合を合わせながら、中学年部会や高学年部会も、明日以降、行っていく予定です。
  



「ありがとうの気持ち」

「職場の皆さんへ」
 私は、2021年まで、個人事業主として働いておりました。決して楽ではありませんでしたが、それなりに生活でき、大きなトラブルも無く生活しておりました。そんな矢先に起きたのがコロナでした。売り上げも減り、2年程は何とか繋いでおりましたが廃業することになりました。その後、派遣社員で働かせていただいたのが今の職場です。年齢も自分より若い方がたくさんの中で、どこか小さくなっていた自分に気楽に声を掛けてくださったり、ご飯に誘っていただいたりと優しく接してくださり、本当にありがとう。仕事は決して楽ではありませんが、ちょっとした一言で頑張れております。第二の人生、みんなに感謝です。本当にありがとうございます。(46才 男性)

16:13 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
ホームページ内に記載されている記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
Copyright © Handa Primary school All rights reserved.