なかよく すすんで ほがらかに

 

 
 

訪問者カウンタ

あなたは4142833人目のお客様です。

リンク

半田市 学生ボランティア 募集中!
教員をめざす大学生の方…子どもたちとふれあってみませんか?
学生ボランティア.pdf


  知多教育事務所
       講師登録しませんか?


i-モラル
(リンク先:県教委 i-モラル) 
      キャラクターアイコンB
 (リンク先:県教委 モラルBOX)
 

携帯サイトはこちら

半田市立半田小学校QRコード
携帯からも最新情報が確認できます。
 

半田小れんらく板

 
 〇 R7年間行事予定は、このHPの左側/メニュー/おしらせ/行事予定 の中に、常時、入っています。


    4月 7日(月) 入学式準備  新6年生
    4月 8日(火) 入学式    新1年生、新6年生
    4月 9日(水) 始業式    全学年
    4月10日(木) 3時間授業
    4月11日(金) 給食開始(
2~6年生)

*************************************************

 4月の【 授業参観 】・【 学級(学年)懇談会 】の時間帯について
     (新学期に、文書を配付させていただきます。)

   4月25日(金)
     〇  3時間目       10:50~11:35
     〇  給食・清掃
     〇  授業参観       12:50~13:35  
     〇  児童下校 
     〇  学級(学年)懇談会  13:55~14:40頃    (PTA総会は、紙面開催)
       ※ この時間帯、1・2年生の児童で、自宅に児童だけになってしまい困るという場合、
         学校の方で、懇談会終了まで、対応をいたします。     

*************************************************

 

日誌

半小日誌 2024~2025 >> 記事詳細

2025/03/21

3月21日(金) 週明けは、いよいよ修了式

Tweet ThisSend to Facebook | by:主坦@半田小
 来週の月曜日は、いよいよ、今年度最後の登校日:修了式です。今の学年を修めたということを証する「修了証」を、受け取るとともに、「クラス解散の日」でもあります。


校内の桜の様子
 先週の金曜日から、1週間経ち、「つぼみ」と呼べるほどまでに、パンパンに膨らんできたという感じです。
  

卒業式を華やかに彩ってくれたパンジーも、今度は、入学式に向けて、一旦、丸坊主に。
  


本日の授業の様子
 今年度も、授業(教科の学習)としては、本日が最終となりました。

1年1組-サッカーを行ったり、
  

  

1年2組-これまで習ってきた歌を歌ったり、
  

  

なかよし・ほがらか学級-大掃除に向けて、机や椅子の脚の埃を取ったり、エプロンを作ったり、
  

  

2年1組-道徳の教科書を読んだり、
  

  

2年2組-机や椅子の脚の埃を取ったり、
  

  

3年1組-外国語活動で、シルエットクイズをしたり、
  

  

3年2組-アルファベットのカルタとりをしたり、
  

  

4年1組-「椅子取りゲーム」をしたり、
  

  

4年2組-集合写真の掲示物の「欲しい人ジャンケン」をしたり、
   

  

5年1組-生徒指導部から出された「春休みの過ごし方」について、確認をしたり、
  

  

5年2組-「ダルマさんが転んだ」をしたりしました。
  

  

14:49 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
ホームページ内に記載されている記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
Copyright © Handa Primary school All rights reserved.