なかよく すすんで ほがらかに

 

 
 

訪問者カウンタ

あなたは4169149人目のお客様です。

リンク

半田市 学生ボランティア 募集中!
教員をめざす大学生の方…子どもたちとふれあってみませんか?
学生ボランティア.pdf


  知多教育事務所
       講師登録しませんか?


i-モラル
(リンク先:県教委 i-モラル) 
      キャラクターアイコンB
 (リンク先:県教委 モラルBOX)
 

携帯サイトはこちら

半田市立半田小学校QRコード
携帯からも最新情報が確認できます。
 

半田小れんらく板

〇R7年間行事予定は、このHPの左側/メニュー/おしらせ/行事予定 の中に、常時、入っています。

【学級写真(
1年生、2-1、3-1以外の学級)】

4月24日(木)に再撮影します。
※予備日はございませんので、体調を整えておきましょう。

*************************************************

 4月25日(金)【 授業参観 】・【 学級(学年)懇談会 】の時間帯について
     〇  3時間目       10:50~11:35
     〇  給食・清掃
     〇  授業参観       12:50~13:35  
     〇  児童下校 
     〇  学級(学年)懇談会  13:55~14:40頃    (PTA総会は、紙面開催)
       ※この時間帯、1・2年生の児童で、自宅に児童だけになってしまい困るという場合、
        学校の方で、懇談会終了まで、対応をいたします。     

*************************************************
 

日誌

半小日誌 2025~2026 >> 記事詳細

2025/04/18new

4月18日(金) 離任式

Tweet ThisSend to Facebook | by:主坦@半田小
昨日は、クラブがありました。
第1回目だったので、計画が多かったようです。
一部、活動もできましたが、第2回目からは本格的にやれそうですね。
月に1回程度の活動になりますが、他学年との活動はよい刺激になりますね。
【サッカー&野球】
 

【理科実験】※エタノール実験(安全に十分に配慮しています。大丈夫です。)
 

【ドッジ&バスケットボール】
 

【ダンス】
 

【カードボードゲーム】
 

【イラスト】
 

【工作&プログラミング】
 

5時間目、離任式が行われました。
ご退職・ご異動された先生や支援員さんは、6名います。
本日の離任式には、ご都合のついた3名の先生方がお見えになりました。
 

前任の校長先生からは、皆さんへの感謝と歴史と伝統のある半田小をさらに盛り上げてほしいと話がありました。
また、60歳の誕生日での出来事や学校かくれんぼに応募したことなど、これまでの出来事のお話もありました。
最後に、ロンダートの披露があり、会場が大きく盛り上がりました。
 

 

 

前4年生の先生からは、これまで関わりのあった学年へのお話がありました。
現6年生は、3年生の時も大変元気があったので、音楽の授業前は気合いを入れて臨んだ話がありました。
現5年生など、担任をした学年には、その頃のエピソードを交えながら、お別れの挨拶をいただきました。
 

もう一人の前4年生の先生からは、なぜ先生を目指したのかなど、夢について話がありました
また、生活指導の担当として、厳しく指導してきた経緯やそのときの気持ちなどを語りました。
関わりのあった学年や児童などに声をかけながら、お別れをしました。
 

退場時、児童は、別れを惜しみつつ、新天地でがんばってくださいのエールを送りました。
また、ご退職・ご異動された先生方も同じ気持ちで、会を締めくくりました。
 

 

4月は、出会いと別れの季節。たった、1か月前の日常が大きく変化します。
その変化は、環境に加え、人の気持ちも変化します。
平常心と向上心をもって、日々がんばることが、よりよい成長になると思います。
みんな、がんばろう!

15:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
ホームページ内に記載されている記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
Copyright © Handa Primary school All rights reserved.