来週の月曜日は「立春」。暦の上では春となり、春の兆しが現れてくる頃とのことですが、予報では、「今季最強の “ 立春寒波 ” 襲来」との報道も。最低気温が、マイナス3度、最高でも、4度までしか上がらない、超極寒の日が、何日かあるようです。
そして、立春の前日:季節を分ける日である明後日は「節分」。昨日の1年生のように、お家の方でも、豆まきをしたり、恵方巻きを食べたりするのでしょうか。
この土日も、しっかりと健康管理に留意し、しっかりと感染対策を心がけながら、過ごしてくださいね。
半田市小学校音楽会
本日、「半田市小学校音楽会」が行われました。半田市内のすべての小学校が、午前の部と午後の部に分かれて、参加しました。どの学校の発表も、それぞれの学校の代表として、これまで練習してきたことを発揮した、すばらしい発表でした。
本校の5年生児童も、「Oh Happy Day」のきれいな歌声と、迫力ある「ゴジラ」の演奏を、会場いっぱいに響かせる、とてもすばらしい発表でした。大きな楽器などを、何人かで手分けして運び、協力してセッティングしている様子などを見ると、皆が、一つのチームとして、心を合わせている様子が伝わってきます。児童の皆さん、本当によくがんばりましたね。また、これまで、ご指導いただきました、担任の先生、音楽専科の先生も、ありがとうございました。
また、他の学校の発表を聴く側としての児童も、真剣な態度で聴き、惜しみない拍手をしていて、会場全体に一体感を感じました(「Oh Happy Day」の時も、会場全体から、大きな手拍子をいただきました)。このようなすばらしい会の準備、運営等、裏方として、見えないところで支えていただきました、半田市音楽部会の先生方や、市教委の方にも感謝です。ありがとうございました。
Oh Happy Day